2010年03月15日
☆ カントリー調&ナチュラルに ☆

この週末にレッスンした生徒さんたちの作品
ナチュラルに・・とか
カントリー調っぽく・・とか
よくそんなイメージで作りたいかたも多いんですよ(^^)


木や、籐でできたもの、かごっぽいものも、レッスンではご要望結構おおいです

母の日レッスンのデザインも、だんだんできてきましたので、後日またご紹介しますね
母の日レッスンは、通常通り平日&週末の、午前・午後とも行います

プラス、ナイトレッスン「母の日版」を開催しようか、検討中でございます

2010年03月13日
☆ ナイトレッスンⅡ ブロガーさん♪ ☆
ホワイトデー目前ですねっ
彼女や、奥さんへのホワイトデーのお返し、世の男子のみなさん考えましたか~(^^)
1年に一度のホワイトデーですから、ちょっと時間をつくってプレゼントを選びに
男子のみなさん、でかけましょうねっ
さてさて昨夜は、「ナイトレッスンⅡ」開催されました、この回には3名の
ブロガーさんが来てくださいましたっ

ちゅらさん
山内 晃さん Taka さん
みなさんお仕事終わって駆けつけて
くださりありがとうございます!!
前回の、ナイトレッスンⅠと今回のⅡで、
「男性の器用さ・集中力」には
お世辞抜きで、びっくりさせられましたよ

普段、女性がお花にふれて作成している姿
はいつも、きれいだと思っているのですが、
男性がお花にふれるのもすごくキレイだと素直に
感じました(^^)
みなさんがすごく一生懸命で丁寧で、ついついわたしも
レッスンに力入りましたね~~
いやいやスパルタじゃあないですよ、アトリエが暑かったです、いや熱かったです


こちらは、男子の作品ですよっ
おふたりともプレゼントにされるそうで、
素敵に仕上がってホッされてました(^^)
「またやりたいっ」 「これハマるかも~」とおっしゃってました


今回もたくさんお土産を
いただいて恐縮です
ぜひ手ぶらで気軽に
いらしてください(^^)
Takaさんからいただいた、
シャンプー、さすがサロンの! わたしの痛んだ髪の毛をいたわってくれました
Takaさんと山内さんの打ち解けたトークと、ちゅらさんの和やかな雰囲気で、レッスンも
たのしく終了しました(^^)ありがとうございました

彼女や、奥さんへのホワイトデーのお返し、世の男子のみなさん考えましたか~(^^)
1年に一度のホワイトデーですから、ちょっと時間をつくってプレゼントを選びに
男子のみなさん、でかけましょうねっ

さてさて昨夜は、「ナイトレッスンⅡ」開催されました、この回には3名の
ブロガーさんが来てくださいましたっ


ちゅらさん
山内 晃さん Taka さん
みなさんお仕事終わって駆けつけて
くださりありがとうございます!!
前回の、ナイトレッスンⅠと今回のⅡで、
「男性の器用さ・集中力」には
お世辞抜きで、びっくりさせられましたよ


普段、女性がお花にふれて作成している姿
はいつも、きれいだと思っているのですが、
男性がお花にふれるのもすごくキレイだと素直に
感じました(^^)
みなさんがすごく一生懸命で丁寧で、ついついわたしも
レッスンに力入りましたね~~

いやいやスパルタじゃあないですよ、アトリエが暑かったです、いや熱かったです



こちらは、男子の作品ですよっ

素敵に仕上がってホッされてました(^^)
「またやりたいっ」 「これハマるかも~」とおっしゃってました



今回もたくさんお土産を
いただいて恐縮です

ぜひ手ぶらで気軽に
いらしてください(^^)
Takaさんからいただいた、
シャンプー、さすがサロンの! わたしの痛んだ髪の毛をいたわってくれました

Takaさんと山内さんの打ち解けたトークと、ちゅらさんの和やかな雰囲気で、レッスンも
たのしく終了しました(^^)ありがとうございました

2010年03月11日
☆ 春のコサージュ てづくりでオリジナル ☆
高校や大学は、卒業式がおわったばかりですね

春は、環境の変化、すっごくバタバタするシーズン
3月&4月の、卒業・入学式にむけて、美容院へいったりスーツをそろえたりの人も多いのでは(^^)
2時間だけ、ちょっと時間をつくって、オリジナルのコサージュをつくりにみえたかたが、
今シーズンは20名さまほどいらっしゃいました

スーツに素敵なアクセント
自分で選んだ花に、
好みの飾りをつけて

本日の、I さん・Aさん・もうひとりAさん
おひとりずつの好みにあわせてチョイス
あえて今年のコサージュはアーティフィシャル(造花)
を使用したのは、やはり、保管が楽な点や、
式当日に気を使わない、髪の毛が触れたりしても
造花なら痛まない点などのメリットを考えてのこと
万一、お天気がすぐれなくても造花なら平気!
さてさて、そういえばわたしは、卒園式なんのスーツにしましょ~ それに自分のコサージュは
まだ何も考えていないことに今日気づきました・・・(^^;) 自分のことは前日に考えるとして
今夜もいまからアトリエにこもりま~す


春は、環境の変化、すっごくバタバタするシーズン

3月&4月の、卒業・入学式にむけて、美容院へいったりスーツをそろえたりの人も多いのでは(^^)
2時間だけ、ちょっと時間をつくって、オリジナルのコサージュをつくりにみえたかたが、
今シーズンは20名さまほどいらっしゃいました


スーツに素敵なアクセント

自分で選んだ花に、
好みの飾りをつけて


本日の、I さん・Aさん・もうひとりAさん
おひとりずつの好みにあわせてチョイス

あえて今年のコサージュはアーティフィシャル(造花)
を使用したのは、やはり、保管が楽な点や、
式当日に気を使わない、髪の毛が触れたりしても
造花なら痛まない点などのメリットを考えてのこと

万一、お天気がすぐれなくても造花なら平気!
さてさて、そういえばわたしは、卒園式なんのスーツにしましょ~ それに自分のコサージュは
まだ何も考えていないことに今日気づきました・・・(^^;) 自分のことは前日に考えるとして

今夜もいまからアトリエにこもりま~す

2010年03月11日
☆ 夜の部 ブロガーさんの体験レッスン ☆
こんな方達がお越し下さいました!!
みなさん、お仕事終わってすぐに駆けつけて
くださって、まずは全員名刺交換を
茶房 ”遊”さん
鈴木酒店さん
紫 千珠さん
癒しのサロン ヒロさん
もともとは、ホワイトデーにむけて
男子集まれっみたいな企画でしたが、
AMITIEが珍しく夜にレッスンをする
ということで、女性もご参加いただき
本日は鈴木酒店さんが男子代表でした

その鈴木酒店さんの手元ですが・・・
やはり男性の手は大きいですね! 花が小さく見える~~
しかし鈴木酒店さんの
器用&丁寧さ&集中力にはびっくりいたしましたよ
千珠さんのコメディタッチな会話や、
千珠さんと、茶房 ”遊”さんの「おひとりさま体質」な
話題などで、レッスンは盛り上がりました
ラーメン屋さんや、焼き肉屋さんにひとりで行ったことあるお二人を
尊敬のまなざしで見ていたわたしでした~


お好きな色を
選んでいただ
いてから
制作しました

約90分で完成!!
プレゼントにされるかた
、ご自宅用にされるかた
、いろいろです。
レッスンのあとのお楽しみは、そう、ティタイム
鈴木酒店さんが持ってきてくださった、シューマンのシュークリーム
コーヒーとベストマッチでした(^^) ちょっと鈴木酒店さんに感動したのは、お土産を
うちの家族のぶんまで持ってきてくださったことです
お気遣いありがとうございます
ちょっと余談になりますが 、気になる女性がいる男性は、彼女にケーキとか
あげるときに、その家族のぶんの個数まであげると「おっきい男だな」みたいな感じがします
これはあくまで、わたしの感覚なんですが、女性は自分のことを大切にしてほしいのはもちろん、
さらに家族のことまで考えてくれる男性って、かなりポイント高いのではないでしょーか(^^)
「家族のことまで大切にしてくれてるんだ~」という感覚がするので、その男性が頼もしくみえ
るような気がします。とくに、つきあってる彼女がいる男性はぜひそんなふうにやってみてくだ
さい

茶房 ”遊”さんが全員におみやげをくださいました
「川根のしいたけはおいっしいですよ!」
と茶房 ”遊”さんで販売しているおいしそうな
しいたけ、この2倍の量はありましたよ(^^)
あす、焼いていただこうと思います、ありがとう
ございます
夜の体験レッスン 12日(金)の回も行います
19時より 残席あと2めいさま
~ホワイトデーのお返しに、つくってみませんか(^^)~
ブログ限定価格3000円 お気軽にお申し込みください

みなさん、お仕事終わってすぐに駆けつけて
くださって、まずは全員名刺交換を

茶房 ”遊”さん
鈴木酒店さん
紫 千珠さん
癒しのサロン ヒロさん

もともとは、ホワイトデーにむけて
男子集まれっみたいな企画でしたが、
AMITIEが珍しく夜にレッスンをする
ということで、女性もご参加いただき

本日は鈴木酒店さんが男子代表でした


その鈴木酒店さんの手元ですが・・・
やはり男性の手は大きいですね! 花が小さく見える~~
しかし鈴木酒店さんの
器用&丁寧さ&集中力にはびっくりいたしましたよ

千珠さんのコメディタッチな会話や、
千珠さんと、茶房 ”遊”さんの「おひとりさま体質」な
話題などで、レッスンは盛り上がりました

ラーメン屋さんや、焼き肉屋さんにひとりで行ったことあるお二人を
尊敬のまなざしで見ていたわたしでした~



お好きな色を
選んでいただ
いてから
制作しました

約90分で完成!!
プレゼントにされるかた


レッスンのあとのお楽しみは、そう、ティタイム

鈴木酒店さんが持ってきてくださった、シューマンのシュークリーム

コーヒーとベストマッチでした(^^) ちょっと鈴木酒店さんに感動したのは、お土産を
うちの家族のぶんまで持ってきてくださったことです

お気遣いありがとうございます

ちょっと余談になりますが 、気になる女性がいる男性は、彼女にケーキとか
あげるときに、その家族のぶんの個数まであげると「おっきい男だな」みたいな感じがします

これはあくまで、わたしの感覚なんですが、女性は自分のことを大切にしてほしいのはもちろん、
さらに家族のことまで考えてくれる男性って、かなりポイント高いのではないでしょーか(^^)
「家族のことまで大切にしてくれてるんだ~」という感覚がするので、その男性が頼もしくみえ
るような気がします。とくに、つきあってる彼女がいる男性はぜひそんなふうにやってみてくだ
さい


茶房 ”遊”さんが全員におみやげをくださいました

「川根のしいたけはおいっしいですよ!」
と茶房 ”遊”さんで販売しているおいしそうな
しいたけ、この2倍の量はありましたよ(^^)
あす、焼いていただこうと思います、ありがとう
ございます

夜の体験レッスン 12日(金)の回も行います
19時より 残席あと2めいさま
~ホワイトデーのお返しに、つくってみませんか(^^)~
ブログ限定価格3000円 お気軽にお申し込みください

2010年03月08日
☆ ビジネスレポート取材 ☆
2年ぶりに、宮原さんからTELをいただき、今日取材を受けることになっていました
「産業企業レポート」の、トピックスニュースに取り上げたいという固い感じで依頼を
うけたので、2日ほど前から、お話する内容を悩んでましたが・・・
いざお会いすると、やはりいつもの私でしかなく、きっと宮原さんから見たら私が2日前から
話したいことを考えていたとは思えないと思います

コチラは、わたしの作品を撮影する宮原さんを
うしろから撮影した写真
作品の撮影に一番気を遣っていただいたかも
わたしがうるさいので(^^;)
たまにこうして、取材していただいたり、打ち合わせを
したりすると、改めて自分のスタンスを見直したりとか、
どうしていまの仕事を続けてるのかとか、
これから何がしたいのかとか、どんな思いをもってそれを創っているのかとか・・・
口に出すっていうのは貴重で大切なことだと思います
静岡ビジネスレポート は、ビジネス関係の情報雑誌です。 どうゆう写真が採用されるたのしみだな~(^^)

「産業企業レポート」の、トピックスニュースに取り上げたいという固い感じで依頼を
うけたので、2日ほど前から、お話する内容を悩んでましたが・・・
いざお会いすると、やはりいつもの私でしかなく、きっと宮原さんから見たら私が2日前から
話したいことを考えていたとは思えないと思います


コチラは、わたしの作品を撮影する宮原さんを
うしろから撮影した写真

作品の撮影に一番気を遣っていただいたかも

わたしがうるさいので(^^;)
たまにこうして、取材していただいたり、打ち合わせを
したりすると、改めて自分のスタンスを見直したりとか、
どうしていまの仕事を続けてるのかとか、
これから何がしたいのかとか、どんな思いをもってそれを創っているのかとか・・・
口に出すっていうのは貴重で大切なことだと思います

静岡ビジネスレポート は、ビジネス関係の情報雑誌です。 どうゆう写真が採用されるたのしみだな~(^^)
2010年03月07日
☆ 感謝の気持ちで贈り物 ☆
3月って、いろいろバタバタしますね、みなさん同じだと思います(^^)
そんなときは、あえて自分のホッとする時間を30分だけでもつくったり、
「今日やることリスト」みたいなものを紙に書き出すなどして、すこしでも
自分の余裕をもつ工夫をしたいものですよね~~
ちなみにわたしは、コーヒーが好きなので、コーヒーを座って飲む時間を15分つくるとか、
あたまがいっぱいにならないように、毎日のやることを結構こまかく書き出してます(^^)
終わったら線で消していくと、やったことと、やってないことが把握できて、あたまが楽
なんです

3月は、贈り物シーズンですね
こちらは、「お世話になった先生に」ということで
クラス全員の写真をいれたフレームに、
クラスのテーマカラーの「青」を使って☆
感謝のキモチをこめたハートを、お花で
つくってます
記念になりますねっ
そんなときは、あえて自分のホッとする時間を30分だけでもつくったり、
「今日やることリスト」みたいなものを紙に書き出すなどして、すこしでも
自分の余裕をもつ工夫をしたいものですよね~~

ちなみにわたしは、コーヒーが好きなので、コーヒーを座って飲む時間を15分つくるとか、
あたまがいっぱいにならないように、毎日のやることを結構こまかく書き出してます(^^)
終わったら線で消していくと、やったことと、やってないことが把握できて、あたまが楽
なんです


3月は、贈り物シーズンですね

こちらは、「お世話になった先生に」ということで
クラス全員の写真をいれたフレームに、
クラスのテーマカラーの「青」を使って☆
感謝のキモチをこめたハートを、お花で
つくってます

記念になりますねっ

2010年03月05日
☆ お仏壇のお花として ~プリザ~ ☆


お仏壇に
お供えする花

最近、仏花のオーダーが増えています
仏さまのお花、生花が主流でしたが、
近年は造花も目立ち始めました☆
しかし造花ではあまりに、仏さまに
申し訳ないという思いがあるようです。
最近の、仏花のオーダーは、「枯れない」 「水やりがいらない」 「本物だ」という、
プリザーブドフラワーの利点をお客様がよくご存じだなと感じます(^^)
本日お受け取りの Y さま。 ご依頼頂きましてありがとうございます。
大切なお仏壇のお花として使ってくださることを、こころより感謝いたします

2010年03月05日
☆ 午後もあかるい新規さま ☆
今日は偶然に、午前にひきつづき午後もはじめてのお客様がみえました(^^)
実は今日、注文しておいた新しい名刺が手元に届いたばかりでしたので
初めてのお客様にご挨拶をするにはナイスなタイミングなのでした~

Sさまと、Uさまのそれぞれのご希望で
Sさまはパープルで・・・
Uさまはグリーンで・・・
同じ花器でもぜんぜん違う雰囲気で完成
おふたりの、エレガントな大人女性の雰囲気にぴったりの、初作品
来月のレッスンは、Sさまのお誕生日の日に。とご予約されました(^^)
仕事のお休みの日に、その貴重な時間にレッスンに来ていただくことをおもうと、
ひとつでもできるようになったり、少しでも気分転換になったり、コーヒーがおいしいなと
思ってもらえたり、作品に満足していただけたり、いつも以上に笑えたり・・・・
そんな時間をご提供出来たらいいな、といつも思っています
実は今日、注文しておいた新しい名刺が手元に届いたばかりでしたので

初めてのお客様にご挨拶をするにはナイスなタイミングなのでした~


Sさまと、Uさまのそれぞれのご希望で
Sさまはパープルで・・・
Uさまはグリーンで・・・
同じ花器でもぜんぜん違う雰囲気で完成

おふたりの、エレガントな大人女性の雰囲気にぴったりの、初作品

来月のレッスンは、Sさまのお誕生日の日に。とご予約されました(^^)

仕事のお休みの日に、その貴重な時間にレッスンに来ていただくことをおもうと、
ひとつでもできるようになったり、少しでも気分転換になったり、コーヒーがおいしいなと
思ってもらえたり、作品に満足していただけたり、いつも以上に笑えたり・・・・
そんな時間をご提供出来たらいいな、といつも思っています

2010年03月04日
☆ にぎやかな午前の新規さま ☆
3名様とも今日が初のレッスンでしたが、今日のお天気とは裏腹に、とても賑やかな明るい
アトリエでした~


春が近づいて、みなさんの選ぶ色も、明るくて
きれいな色が多くなっています

慎重で丁寧なOさま(^^)
手際がよく器用なMさま(^^)
お花が大好きなSさま (^^)
リラックスしたムードでレッスンが
終了


本日のティタイムは、コーヒーと
いまハマッテいる八つ橋



Oさまと、Mさまの、若さあふれる元気パワーを
吸い取らせていただいて、午後のレッスンも
がんばれそうって思いました


Sさまは、プリザ上達したいお気持ちがあるようなので、少しずつ丁寧にレベルアップしていける
ようにフォローしていきますね

2010年03月03日
☆ EーCarnival のチラシ完成しました ☆
AMITIE 主催の、E-Carnival というイベントが、4月20日(火)に
開催されます
チラシが完成しましたので、 個人的にほしいかた

お店に置いてくださるかた
お申し付けいただければ、郵送させていただきますので、お気軽にご連絡くださいませ(^^)

9名の各ジャンルのプロが出展者となり、
レストラン「ナブノエル」にて
体験・展示・販売 のブースを繰り広げます

なお、
チラシ持参で、イベントに来ていただいて&ナブノエルの喫茶やランチなどをご利用
いただきますと! ナブノエルの精算レジにて、粗品(焼き菓子)を進呈
先着100名様のサービスです。 ぜひチラシをお持ちくださいませ(^^)
開催されます

チラシが完成しましたので、 個人的にほしいかた


お店に置いてくださるかた

お申し付けいただければ、郵送させていただきますので、お気軽にご連絡くださいませ(^^)

9名の各ジャンルのプロが出展者となり、
レストラン「ナブノエル」にて
体験・展示・販売 のブースを繰り広げます


なお、
チラシ持参で、イベントに来ていただいて&ナブノエルの喫茶やランチなどをご利用
いただきますと! ナブノエルの精算レジにて、粗品(焼き菓子)を進呈

先着100名様のサービスです。 ぜひチラシをお持ちくださいませ(^^)