2012年09月29日
☆ おしゃれなバッグブーケ ☆
夏のお打ち合わせから じっくりデザイン&制作させていただいたNさまの
ブライダルセットは、 ブーケや ブートニアを始め、
ご両親への贈呈花や、 ヘッドピースにわたるまで、 トータルで
お任せいただきました!
おっとりかわいい
花嫁さんと、誠実派なかっこいい新郎様。

秋の雰囲気と、花嫁さんのお好みをふんだんに 取り入れた、
大人かわいいおしゃれなバッグブーケです。

Nさま、ご依頼いただきまして 誠にありがとうございました!
旦那さまを大切に、ずっとずっとお幸せに
ブライダルセットは、 ブーケや ブートニアを始め、
ご両親への贈呈花や、 ヘッドピースにわたるまで、 トータルで
お任せいただきました!

花嫁さんと、誠実派なかっこいい新郎様。
秋の雰囲気と、花嫁さんのお好みをふんだんに 取り入れた、
大人かわいいおしゃれなバッグブーケです。
Nさま、ご依頼いただきまして 誠にありがとうございました!
旦那さまを大切に、ずっとずっとお幸せに


2012年09月19日
☆ JAF特別講座 最終日でした~☆
期間限定で 開催されました、JAF主催の 特別講座
本日 最終日でした! 達成感と さみしい気持ちが入り交じっています
季節感ある作品をとおして、ご受講いただいたお客様のお宅が、すこしでも
華やいで くつろぎある空間になればと、そして 花をとおしてひとつでも会話の
増えるきっかけになれば、と 願っています
JAFのこの特別講座は 7月~9月の期間限定で 開催だったのですが、この
出張講座にはすべて、スタッフの yumiさんを同行しました
最初は 戸惑って、だいぶ緊張もしていたようですが、最終回であった今日は、
身のこなしもだいぶやわらかくなり、だんだん笑顔が増えてきたのが うれしく感じます
彼女は、私に余裕のない部分をいつもフォローしてくれるので、先回りの仕事ができる
機転のききには、いつも心のなかで感動させられます
今回のご参加のお客様がたは、全員 プリザーブドフラワーを初めて触るかたばかり
でした、 7月のころは、不安そうな表情をされて、こわごわお花を触っていらっしゃい
ましたが、今日は ご自分なりに考えながら配置してみたり、遠くから作品を眺めて
バランスを考えたりされていました
期間限定の講座でしたので、制作する作品も、時間も決まっていましたが、
ご参加のお客様の、興味深い表情や、また話や説明を聞いてくださる姿勢が
とても真剣で、メモをとってくださるかたも多く、 今日はつい、
(予定はしていませんでしたが)、生花から プリザへの加工の工程についても
お話させていただきました
遠くは市外からのご参加者も いらっしゃり、本当にありがとうございました!
また機会がございましたら、ぜひAmitieのレッスンに お越しくださいませ。
ありがとうございました

本日 最終日でした! 達成感と さみしい気持ちが入り交じっています

季節感ある作品をとおして、ご受講いただいたお客様のお宅が、すこしでも
華やいで くつろぎある空間になればと、そして 花をとおしてひとつでも会話の
増えるきっかけになれば、と 願っています

JAFのこの特別講座は 7月~9月の期間限定で 開催だったのですが、この
出張講座にはすべて、スタッフの yumiさんを同行しました

最初は 戸惑って、だいぶ緊張もしていたようですが、最終回であった今日は、
身のこなしもだいぶやわらかくなり、だんだん笑顔が増えてきたのが うれしく感じます

彼女は、私に余裕のない部分をいつもフォローしてくれるので、先回りの仕事ができる
機転のききには、いつも心のなかで感動させられます

今回のご参加のお客様がたは、全員 プリザーブドフラワーを初めて触るかたばかり
でした、 7月のころは、不安そうな表情をされて、こわごわお花を触っていらっしゃい
ましたが、今日は ご自分なりに考えながら配置してみたり、遠くから作品を眺めて
バランスを考えたりされていました

期間限定の講座でしたので、制作する作品も、時間も決まっていましたが、
ご参加のお客様の、興味深い表情や、また話や説明を聞いてくださる姿勢が
とても真剣で、メモをとってくださるかたも多く、 今日はつい、
(予定はしていませんでしたが)、生花から プリザへの加工の工程についても
お話させていただきました

遠くは市外からのご参加者も いらっしゃり、本当にありがとうございました!
また機会がございましたら、ぜひAmitieのレッスンに お越しくださいませ。
ありがとうございました


2012年09月07日
☆ 今日のうれしいこと^^ ☆
今日は朝からうれしいことがありました

スタッフの nao ちゃんからのメールで、このブログやホームページを
読んでいたら、深夜2時半になった というんです

naoちゃんが Amitieのスタッフになってから もうすぐ1年になりますが、
彼女は パソコン関係につよくなく、でも 持ち前の明るさや、笑顔、感じのよさに
惚れ込んで、私から声をかけさせてもらって スタッフとしてスタートしました

月日がたつにつれて、いくら笑顔や立ち居振る舞いが感じよくても、
にこにこしているだけでは 仕事は成り立たない。 私も、彼女への要求度を
あげていきましたし、実際 出張の現場等で 彼女自身が戸惑うことも多々
あったかと思います

そんな中、少し前まで、意思疎通のうまくいかない、お互いに考えていることを
伝えあわずに、表面だけで仕事をしている時期がありました。
naoちゃんも、きっと仕事していても息がつまる思いだったかもしれない、
私も、なんとか向かってきて欲しい、自分から発信して欲しいの 気持ちで
歯がゆい思いをしながら、黙っていました。
でもある日、腹をわって話をすることにし、思っていること、求めていること、
なにに歯がゆい思いをしているか、どうあって欲しいか、伝えました。
彼女は、そんな私に、その夜、ありがとうのメールをくれました。
通った・・・・ と思いました

さて、そんなnaoちゃんが、 「昨日はじめてAmitieの ホームページやブログを
見てたら、夜中2じ半まで夢中になった!!」 と メールくれました

パソコンが苦手で、なかなか触れようとしなかった彼女が、夢中になるほどに
過去のブログを よみあさってくれたことに、感動しました。
知ろう、理解しよう、と、 動いてくれたことに 感謝したいと思いました

この秋に、彼女に 責任ある仕事を任せてみようと 思います。
私も、日々、いろいろな人たちと過ごす中で本当に 毎日勉強です。
スタッフが心をこめて一生懸命仕事をできる 環境を整えていきたいと思っています

そのことが きっと、お客様にも届くのだと思います。
今日は、なんだか こころが晴れたようなそんな気分になりました


2012年09月04日
☆ 秋晴れの 気持ちいい空のように元気に! ☆
昨日は、午前に 藤枝の 第一建設さまの出張講座へ 伺い、
9月のテーマであった、苔玉アレンジを レクチャーしてきました!
プリザーブドの コケなんですよ、ふわふわしていてかわいいんです
午後は、曲金でのサロンレッスンでしたが、最近「フォトスタンドアレンジ」が
人気で、 昨日も、そして今日のレッスンのかたも 選ばれました
フォトスタンドアレンジは、贈り物にされるかたが圧倒的ですねー
夕方には、Womoの編集部のかたや 営業さんたちと
秋号掲載の 打合せがあり、みっちり打合せさせていただきましたよ
秋といえば、ならいごと!!
それに、ハロウィン・ クリスマス・ お正月・・・と、これからの季節、
たのしい年間行事が目白押しですものね
WOMO 9月末発刊号には、 「秋の特典付キャンペーン」と題して
この秋から体験レッスンご受講の お客様に特典をお付けして
レッスンをご提案させていただくことになりました!
さてさて。 昨夜からやっと準備をしました、 今日の東京行きですが・・・
もっと下調べをしたっかたんですが、余裕なしでしたね~~
今日は午前の生徒さまの サロンレッスンを終えたら、東京へとびまーす
田舎もんにみられまいと、いつもは 極力 きょろきょろしないようにしますが、
今回は、あますことなく吸収してくるつもりで、いろいろなものを見てこようと
今日は、新宿や、銀座を 歩き、目的を果たしたいと思います、体調も万全!
看板デザインや キャッチコピー、 配色や、 トレンドなどをつかめたらと思います
また、最先端の プリザーブドフラワーの商品の数々を、 都心のデパートを渡り歩いて
みてきますよ、勉強になるんですよね~
ついでに おいしいものも・・・と思っていますが、お店を探しはじめたら
きっと、来た駅に戻れないような気もするし、 とちょっと小心者の一面も
あります、銀座でなにか食べてきたいな~~

あすは、国際展示場(ビッグサイト)で、商談があるので、今夜は夜更かし
せずに、体調をととのえて 真剣にバイヤーとしてのぞみたいと思います
ネイルも行きたくなってきたし、 免許の更新期限も気になって
いるんだけど、とりあえず 9月中旬のおやすみまで、前進あるのみ
かなーと思っています。 新調した スマホは おそろしく使い
づらくって、メールの返信もおろそかになってるくらいなので、 パソコン
のキーボードが 以前より使いやすく感じている今日このごろです
9月のテーマであった、苔玉アレンジを レクチャーしてきました!
プリザーブドの コケなんですよ、ふわふわしていてかわいいんです

午後は、曲金でのサロンレッスンでしたが、最近「フォトスタンドアレンジ」が
人気で、 昨日も、そして今日のレッスンのかたも 選ばれました

フォトスタンドアレンジは、贈り物にされるかたが圧倒的ですねー

夕方には、Womoの編集部のかたや 営業さんたちと
秋号掲載の 打合せがあり、みっちり打合せさせていただきましたよ

秋といえば、ならいごと!!
それに、ハロウィン・ クリスマス・ お正月・・・と、これからの季節、
たのしい年間行事が目白押しですものね

WOMO 9月末発刊号には、 「秋の特典付キャンペーン」と題して
この秋から体験レッスンご受講の お客様に特典をお付けして
レッスンをご提案させていただくことになりました!

さてさて。 昨夜からやっと準備をしました、 今日の東京行きですが・・・
もっと下調べをしたっかたんですが、余裕なしでしたね~~

今日は午前の生徒さまの サロンレッスンを終えたら、東京へとびまーす

田舎もんにみられまいと、いつもは 極力 きょろきょろしないようにしますが、
今回は、あますことなく吸収してくるつもりで、いろいろなものを見てこようと

今日は、新宿や、銀座を 歩き、目的を果たしたいと思います、体調も万全!

看板デザインや キャッチコピー、 配色や、 トレンドなどをつかめたらと思います

また、最先端の プリザーブドフラワーの商品の数々を、 都心のデパートを渡り歩いて
みてきますよ、勉強になるんですよね~

ついでに おいしいものも・・・と思っていますが、お店を探しはじめたら
きっと、来た駅に戻れないような気もするし、 とちょっと小心者の一面も
あります、銀座でなにか食べてきたいな~~


あすは、国際展示場(ビッグサイト)で、商談があるので、今夜は夜更かし
せずに、体調をととのえて 真剣にバイヤーとしてのぞみたいと思います

ネイルも行きたくなってきたし、 免許の更新期限も気になって
いるんだけど、とりあえず 9月中旬のおやすみまで、前進あるのみ
かなーと思っています。 新調した スマホは おそろしく使い
づらくって、メールの返信もおろそかになってるくらいなので、 パソコン
のキーボードが 以前より使いやすく感じている今日このごろです

Posted by アミティエ ノリ《小田賀子》 at
08:02
│Comments(0)