2015年09月26日
☆ 今日はお店の2周年 ☆
こんばんは☆
最近、フェイスブックでたくさん顔を出していたら、
お客様に声をかけられやすくなった、小田のりこです^^


今日は、知る人ぞ知る、「2周年記念日」です。
こうしてブログに向き合うと、今までのいろいろな事や、多くの
お客様のお顔や、スタッフとのできごとが、
どんどん浮かんできて、しみじみします。

うちのお店は、「プリザーブドフラワーやさん」ですが、
いつも、どうして、こんなに奥まった地のお店に、遠方からも
足を運んでくださるのか、
紹介をうけて来店されるかたは、どんなふうに話をきいて
店にお越しになるのか、
いつもいつも、スタート地点に立っているような気持ちで
出来事や、会話のこと、思い返しているんです。

うちのような小さな店は、
大量生産もできないし、安売りやセールもむずかしい。
なんでこんなこともスムーズにいかないんだろう、とか
やりたいことがたまって葛藤するとか、
くやしい思いすることも、すっごくよくあります。
でも・・・百貨店でもなく、ネットショッピングでもなく、
うちだからできることはなにか、何なら優るのか、と考えて、
小さな店だからできる、一人一人のお客様の
お名前を覚えたり(これ私は得意!)、
できなそうと思われることも実現できる小回りがきくところや、
ケースバイケースで対応できる柔軟性とか、
そのかたと前にお話ししたことや、前回のやりとりを覚えていられるところ、
1件のお客様のことをスタッフ全員で把握できるところ、
わたしの仕事への思いや熱を、ダイレクトにスタッフに伝えられるところ、
けっこうあるじゃーーーーーんっ!!と、
最近発見した前向きな私。
意外と、この2年間で、こーんなにもたくさん、小さな店だからできるいいところが
あるのだと発見、自覚しました。
わたしのプリザーブドフラワーへの愛情は、書くと書ききれないばかりか、
読んでいるみなさんもヒクかもしれないのでここでは割愛しますが、
わたしの、「お客様好き」の気持ちは、それと同じくらいハンパないのです。
本当に、モノの販売と購入、というつながりではなく、
良い思いをしてもらいたいという気持ちや、
ここに来てよかったという思い出や経験、
花を通して、この花を手に取る、この人と、このまた向こう側のひとと、
それを目にしたまたその向こう側のひと・・・
とても広く広く、いい波が広がるような仕事をしたいと思っています。

”小田のりこの、心のガッツポーズのポイント”
これ、あんまり話したことないんですが、
・無表情で店内に入ったお客様と、時間を過ごす中で、
そのかたの口角がひょいっとあがったとき。
あ、ちょっと、こころ開いてくれた!って思います。
・店内のお手洗いがわからずに、きょろきょろとしたお客様を、
すかさずみつけて、お客様に、「すみませーん」と言わさず、
アイコンタクトで、こちらで合ってますよ、と合図し、お客様が
会釈で返してくれたとき。 あ、タイミングよく、通じた!って思います。
・半年くらいご来店のないお客様に、手書きでお葉書をだして、
それから少しして、久しぶりにその方が来店してくださったとき。
あ、手書き、通じた!ってうれしいです。
・それ絶対2個セットで購入されたほうが絶対見栄えいいのにな~~と
ご提案したけど、お客様のご意向で、今回は2個でなく1個の購入に
なった。けれど、後日、そのかたが「あれと同じのもう1個ちょうだい」と
なったとき。あー気に入ってくれたんだー、よかった!ってほっとします。
・親子でお越しになって、相談者はお嬢様のほうだけれど、その横で聞いて
いるお母様のあいづちのうなずきが、大きくなるとき。
あ、お母様の気持ちもキャッチできた^^って思います。
これからも、たーーーーくさんのお客様に、
わたしのプリザーブドフラワーを、さまざまなシーンで使っていただき、
そこにたくさんの喜びや笑顔があふれるように、
これからもっと、アミティエのことや
わたし小田のりこの事を知っていただけるよう、
お手紙や、手書きチラシや、フェイスブックや、ブログで、
いっぱい発信していきます!!
ここまで長く読んでくださって
ありがとうございます。
生徒さんのことも、リピーターさんのことも、会員さんのことも、
そしてこれから来てくださるお客様のことも、
大事にしていきますから、ずーっとお付き合いくださいね!
これからも変わらずよろしくお願いします☆
ではまたお店で会いましょう^^
遠いかたはフェイスブックで会いましょう☆
2周年の今日でした
H27 9.26 小田のりこ
Amitie nori 店舗代表 054-288-1187
・営業時間 9:59~18:30
・定休日 日曜日 (祝日は営業!)
・駐車場 8台完備
店内半地下カフェ Cache Cache(カシュカシュ)
豊富なスイーツとドリンク 15席のちいさなカフェ
-----------------☆ ------------------------☆ ----------------------☆-------------------------
* Amitie 公式HPはコチラ⇒ http://amitie-nori.com
*もう1つのブログ更新! 半地下カフェの教えたくない話
こちら→ http://cachecache.eshizuoka.jp/
最近、フェイスブックでたくさん顔を出していたら、
お客様に声をかけられやすくなった、小田のりこです^^
今日は、知る人ぞ知る、「2周年記念日」です。
こうしてブログに向き合うと、今までのいろいろな事や、多くの
お客様のお顔や、スタッフとのできごとが、
どんどん浮かんできて、しみじみします。
うちのお店は、「プリザーブドフラワーやさん」ですが、
いつも、どうして、こんなに奥まった地のお店に、遠方からも
足を運んでくださるのか、
紹介をうけて来店されるかたは、どんなふうに話をきいて
店にお越しになるのか、
いつもいつも、スタート地点に立っているような気持ちで
出来事や、会話のこと、思い返しているんです。
うちのような小さな店は、
大量生産もできないし、安売りやセールもむずかしい。
なんでこんなこともスムーズにいかないんだろう、とか
やりたいことがたまって葛藤するとか、
くやしい思いすることも、すっごくよくあります。
でも・・・百貨店でもなく、ネットショッピングでもなく、
うちだからできることはなにか、何なら優るのか、と考えて、
小さな店だからできる、一人一人のお客様の
お名前を覚えたり(これ私は得意!)、
できなそうと思われることも実現できる小回りがきくところや、
ケースバイケースで対応できる柔軟性とか、
そのかたと前にお話ししたことや、前回のやりとりを覚えていられるところ、
1件のお客様のことをスタッフ全員で把握できるところ、
わたしの仕事への思いや熱を、ダイレクトにスタッフに伝えられるところ、
けっこうあるじゃーーーーーんっ!!と、
最近発見した前向きな私。
意外と、この2年間で、こーんなにもたくさん、小さな店だからできるいいところが
あるのだと発見、自覚しました。
わたしのプリザーブドフラワーへの愛情は、書くと書ききれないばかりか、
読んでいるみなさんもヒクかもしれないのでここでは割愛しますが、
わたしの、「お客様好き」の気持ちは、それと同じくらいハンパないのです。
本当に、モノの販売と購入、というつながりではなく、
良い思いをしてもらいたいという気持ちや、
ここに来てよかったという思い出や経験、
花を通して、この花を手に取る、この人と、このまた向こう側のひとと、
それを目にしたまたその向こう側のひと・・・
とても広く広く、いい波が広がるような仕事をしたいと思っています。
”小田のりこの、心のガッツポーズのポイント”
これ、あんまり話したことないんですが、
・無表情で店内に入ったお客様と、時間を過ごす中で、
そのかたの口角がひょいっとあがったとき。
あ、ちょっと、こころ開いてくれた!って思います。
・店内のお手洗いがわからずに、きょろきょろとしたお客様を、
すかさずみつけて、お客様に、「すみませーん」と言わさず、
アイコンタクトで、こちらで合ってますよ、と合図し、お客様が
会釈で返してくれたとき。 あ、タイミングよく、通じた!って思います。
・半年くらいご来店のないお客様に、手書きでお葉書をだして、
それから少しして、久しぶりにその方が来店してくださったとき。
あ、手書き、通じた!ってうれしいです。
・それ絶対2個セットで購入されたほうが絶対見栄えいいのにな~~と
ご提案したけど、お客様のご意向で、今回は2個でなく1個の購入に
なった。けれど、後日、そのかたが「あれと同じのもう1個ちょうだい」と
なったとき。あー気に入ってくれたんだー、よかった!ってほっとします。
・親子でお越しになって、相談者はお嬢様のほうだけれど、その横で聞いて
いるお母様のあいづちのうなずきが、大きくなるとき。
あ、お母様の気持ちもキャッチできた^^って思います。
これからも、たーーーーくさんのお客様に、
わたしのプリザーブドフラワーを、さまざまなシーンで使っていただき、
そこにたくさんの喜びや笑顔があふれるように、
これからもっと、アミティエのことや
わたし小田のりこの事を知っていただけるよう、
お手紙や、手書きチラシや、フェイスブックや、ブログで、
いっぱい発信していきます!!
ここまで長く読んでくださって
ありがとうございます。
生徒さんのことも、リピーターさんのことも、会員さんのことも、
そしてこれから来てくださるお客様のことも、
大事にしていきますから、ずーっとお付き合いくださいね!
これからも変わらずよろしくお願いします☆
ではまたお店で会いましょう^^
遠いかたはフェイスブックで会いましょう☆
2周年の今日でした
H27 9.26 小田のりこ
Amitie nori 店舗代表 054-288-1187
・営業時間 9:59~18:30
・定休日 日曜日 (祝日は営業!)
・駐車場 8台完備
店内半地下カフェ Cache Cache(カシュカシュ)
豊富なスイーツとドリンク 15席のちいさなカフェ
-----------------☆ ------------------------☆ ----------------------☆-------------------------
* Amitie 公式HPはコチラ⇒ http://amitie-nori.com
*もう1つのブログ更新! 半地下カフェの教えたくない話
こちら→ http://cachecache.eshizuoka.jp/
☆ ハーバリウム教室 *松坂屋さん* ☆
☆ 不器用と思っていた私も… ☆
☆ 大切な方へ…想いを一緒に! ☆
☆ 忘れちゃだめですよ!! 感謝の気持ち! ☆
☆ 計画性!?想像力!?…任せて下さい!! ☆
☆ 男性も必見!フラワーアクアリウムを作りましょう ☆
☆ 不器用と思っていた私も… ☆
☆ 大切な方へ…想いを一緒に! ☆
☆ 忘れちゃだめですよ!! 感謝の気持ち! ☆
☆ 計画性!?想像力!?…任せて下さい!! ☆
☆ 男性も必見!フラワーアクアリウムを作りましょう ☆
Posted by アミティエ ノリ《小田賀子》 at 18:44│Comments(0)
│サロンレッスン・スクール│おしらせ│オーダーギフト・プレゼント│店舗ができるまで│nori ひとりごと│プリザーブドフラワー全般
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。