静岡県静岡市曲金プリザーブドフラワー Amitie nori~アミティエ ノリ~教室でのサロンレッスン・資格取得・出張講座・仏花・ブライダル・オーダーギフト販売

2017年03月20日

☆ 男性のお母さん・女性のお母さん。どちらにしてもお母さんは女性だ ☆

こんにちは!
フラワーギフトプランナーの
小田賀子です。

この連休に接したお客様の中で、

<男の子のお母さんだからって、
 黄色い花が必ずしも好きなわけじゃないわよ。
 ピンクの花もほしいわよ!>

っていう、

20代の男性のお母様がいらっしゃいました☆


たとえば、
こういう具合です。


☆ 男性のお母さん・女性のお母さん。どちらにしてもお母さんは女性だ ☆


 左のは、花嫁さんのお母さんに。

 右のは、新郎さんのお母さんに。


☆ 男性のお母さん・女性のお母さん。どちらにしてもお母さんは女性だ ☆


 ⇓
こちらも、同様で。。。

 左のは、女性のお母さんへ。

 右のは、男性のお母さんへ。



 実際、こんなふうな色めのチョイスをされることが

 とっても多いんです。


 そこで、

 息子さんをもつ、50~60代の、お母さんに、

 もらうお花の色のことについて

 何名かにお聞きしました^^

---------------------------------------------------

<<お花は、黄色系がよく贈られることに
   どう感じていらっしゃいますか >>


・お母さん、何色が好き??って聞いてほしい

・女性はみんなピンクが好きだわよ

・男の子の親ってことで、いつも黄色ばかりよ

------------------------------------------------------


 そうですよね、

 息子さんをもつお母さんだって、

 女性ですからね^^




 結婚式の多かった3月は、

 結婚式・披露宴で使われる、

 <両親への贈呈花>のご依頼も

 多かったのですが、

 たしかに、いつも、色選びは、

 そのような流ればかりでした☆




 
 今度接するカップルには、

 今回のようなお声も実際にはあることを

 お伝えしたり、

 これから5月にやってくる、<母の日>のお花の

 色選びの際にも、

 お客様にお伝えしてみようかなって

 思っています^^




 「そうよねえ、いつも黄色やオレンジもらうけど

 私たちだって、ピンクや赤が好きよねえー」

 ってお話されていた、男の子のお母様、

 率直なところを

 ありがとうございましたっ!!



 ピンクは、やはり、

<女性扱いしてくれる特別な色>

 であることは

 まちがいないようですね^^



 小田賀子。


---------------------------------------------------------
Amitie nori 
TEL:054-288-1187

営業時間 9:59~18:30

店内半地下カフェ 
Cache Cache(カシュカシュ)
http://cachecache.eshizuoka.jp/
営業時間 9:59~16:30
<月・木はランチ営業してます>

定休日 日曜日 (祝日は営業!)
駐車場 8台完備

HPはこちらから
http://amitie-nori.com/




同じカテゴリー(サロンレッスン・スクール)の記事画像
☆ ハーバリウム教室 *松坂屋さん* ☆
☆ 不器用と思っていた私も… ☆
☆ 大切な方へ…想いを一緒に! ☆
☆ 忘れちゃだめですよ!! 感謝の気持ち! ☆
☆ 計画性!?想像力!?…任せて下さい!! ☆
☆ 男性も必見!フラワーアクアリウムを作りましょう ☆
同じカテゴリー(サロンレッスン・スクール)の記事
 ☆ ハーバリウム教室 *松坂屋さん* ☆ (2018-08-01 10:00)
 ☆ 不器用と思っていた私も… ☆ (2018-06-28 13:00)
 ☆ 大切な方へ…想いを一緒に! ☆ (2018-06-18 14:00)
 ☆ 忘れちゃだめですよ!! 感謝の気持ち! ☆ (2018-06-16 10:00)
 ☆ 計画性!?想像力!?…任せて下さい!! ☆ (2018-06-14 10:00)
 ☆ 男性も必見!フラワーアクアリウムを作りましょう ☆ (2018-05-28 10:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
☆ 男性のお母さん・女性のお母さん。どちらにしてもお母さんは女性だ ☆
    コメント(0)