2018年04月11日
☆ カーネーションはありがとうの印 ☆
母の日に向けて、カーネーションを作りませんか?
今年の母の日は、5月13日。
早めの準備がオススメです♪
アミティエでは、プリザーブドフラワーのカーネーションを使って
母の日のプレゼントを作れますよ(^^)/
レッスン名は
カーネーションプリザでサンクスGiftアレンジ
見本の画像をどうぞご覧ください!

小物入れタイプ(サイズS)

全体像を見てみましょう。

お花の横に小物いれがっ!!
見た瞬間、「玄関に置いて、キーケースとして使いたい!」
と思いました。
カチューシャアレンジ(サイズМ)

その名のとおりカチューシャのような飾りがついています。
どちらもプレゼント用にもいいのですが、自分の為に作ってもいいですよね。
レッスン日は2日間ありますので、
24日はサイズS、28日はサイズМと2回チャレンジするのもいいかも。
開催日・・・ 4月24日(火曜日) ・ 28日(土曜日)
時間・・・ 9時30分~11時30分頃まで
参加費・・・ サイズS 5000円 税別
サイズМ 7500円 税別
持ち物・・・ なし
毎年人気のレッスンなので、三月早々にブログで告知してしまいました。
お申込みいただいた皆様、ありがとうございます。
まだお席に空きがございますので、お気軽にご参加くださいませ。
以上 スタッフ ミカからのお知らせでした
---------------------------------------------------------
Amitie nori
TEL:054-288-1187
営業時間 9:59~18:30
店内半地下カフェ
Cache Cache(カシュカシュ)
http://cachecache.eshizuoka.jp/
営業時間 9:59~16:30
<月・木はカフェママランチの日>
<火・水・金・土はサラダランチの日>
定休日 日曜日 (祝日は営業!)
駐車場 8台完備
HPはこちらから
http://amitie-nori.com/
---------------------------------------------------------
今年の母の日は、5月13日。
早めの準備がオススメです♪
アミティエでは、プリザーブドフラワーのカーネーションを使って
母の日のプレゼントを作れますよ(^^)/
レッスン名は
カーネーションプリザでサンクスGiftアレンジ
見本の画像をどうぞご覧ください!

小物入れタイプ(サイズS)

全体像を見てみましょう。

お花の横に小物いれがっ!!
見た瞬間、「玄関に置いて、キーケースとして使いたい!」
と思いました。
カチューシャアレンジ(サイズМ)

その名のとおりカチューシャのような飾りがついています。
どちらもプレゼント用にもいいのですが、自分の為に作ってもいいですよね。
レッスン日は2日間ありますので、
24日はサイズS、28日はサイズМと2回チャレンジするのもいいかも。
開催日・・・ 4月24日(火曜日) ・ 28日(土曜日)
時間・・・ 9時30分~11時30分頃まで
参加費・・・ サイズS 5000円 税別
サイズМ 7500円 税別
持ち物・・・ なし
毎年人気のレッスンなので、三月早々にブログで告知してしまいました。
お申込みいただいた皆様、ありがとうございます。
まだお席に空きがございますので、お気軽にご参加くださいませ。
以上 スタッフ ミカからのお知らせでした
---------------------------------------------------------
Amitie nori
TEL:054-288-1187
営業時間 9:59~18:30
店内半地下カフェ
Cache Cache(カシュカシュ)
http://cachecache.eshizuoka.jp/
営業時間 9:59~16:30
<月・木はカフェママランチの日>
<火・水・金・土はサラダランチの日>
定休日 日曜日 (祝日は営業!)
駐車場 8台完備
HPはこちらから
http://amitie-nori.com/
---------------------------------------------------------
☆ ハーバリウム教室 *松坂屋さん* ☆
☆ 不器用と思っていた私も… ☆
☆ 大切な方へ…想いを一緒に! ☆
☆ 忘れちゃだめですよ!! 感謝の気持ち! ☆
☆ 計画性!?想像力!?…任せて下さい!! ☆
☆ 男性も必見!フラワーアクアリウムを作りましょう ☆
☆ 不器用と思っていた私も… ☆
☆ 大切な方へ…想いを一緒に! ☆
☆ 忘れちゃだめですよ!! 感謝の気持ち! ☆
☆ 計画性!?想像力!?…任せて下さい!! ☆
☆ 男性も必見!フラワーアクアリウムを作りましょう ☆
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。