静岡県静岡市曲金プリザーブドフラワー Amitie nori~アミティエ ノリ~教室でのサロンレッスン・資格取得・出張講座・仏花・ブライダル・オーダーギフト販売

2010年11月01日

☆ 秋のイベント、E-Carnival 裏話 ☆

 11月ですねface17

 早いもので、E-Carnivalを立ち上げてから、もうすぐ1年が経とうとしてます・・・

 言いだしっぺで、主催者のノリです。

 立ち上げ最初は、ひとりでしたface17

 いまは、わたしのほかに3人のメンバーと活動し、それを応援してくれる友人、

 一緒に仕事してくださる出展者、バックアップしてくれるお店や会社、

 たくさんのかたがたに力を貸していただき、すこしずつ前に進んできたところですicon24



 ”大人がたのしめるイベントがしたい”  という思いと、 ”接客のいいイベントがしたい”

 という思いが、わたしの中の大きな柱のように思います。

 じゃ、どうしたらいいか・・・を毎日考え、どう実現できるか一歩一歩進んできましたicon24

 人生若いころだけが華じゃない、歳を重ねるごとにその歳々の良さがあり、

 たのしいと思えたり、こころが満足したり、人生まだまだこれからって思えるきっかけが

 あれば素敵だな・・と思っています。  仕事に疲れて、家事に追われて、育児にささげて、

 生活にみずみずしさを感じられない・・・そんな人生後半では、つまらないなって思うんです。




 きっと、そんなキモチから、 ”大人がたのしめるイベントがしたい”というキモチが

 生まれたのかもしれませんface17

 そこには、賑やかに談笑する人々、交流の場であり、また目を奪われるような品物に出会い、

 こころが満たされるようないい買い物をする。

 たのしむという尺度は、なにごとも人によってさまざまですが、”大人がたのしむ”という

 こと・・イコール、「本物志向であること」に行き着いたわけですface17



 そこで、E-Carnivalのコンセプト 「いい品質・いい接客・いいサービス」が

 生まれました。




 接客とゆうひと言では、そのすべてを言い尽くせないほど、接客とは奥の深いものと思っています。

 同時に、なくてはならない、大切で、尊いものだと思っています。

 わたしが、涙がでるような感動を覚えた接客は、以前に記事でも書いたことのある、

 神奈川の警備会社の交通整備の方々・・今回のイベントにも本当に来ていただきたかったけれど、

 予算の都合で断念しました、最後までわたし悩んでましたicon10

 最近では、伊勢丹の寿司清の板さんたち。 

 すばらしかった、最高の食事ができたと感じたんです。

 数え切れないほどの接客業があり、お客様に対してなんらかのサービスをする・・・

 永遠のテーマですよねface17

 


 実は、E-Carnivalって、出展を決めていただく際に、いくつか条件があるんですが、

 外せないのが、 ”一丸となって接客にちからを入れること ”ってゆうのがあるんですface06

 接客に興味のない出展者では一緒にやっていけないんです、 売れればいい、混めばいいという

 感覚では、お客様にとって何も残らないですもん、こころからの満足は提供できないですもん。

 平たく、簡単にいえば、「来てよかったーーー」 「なんか今日たのしかったわ」という感覚

 を提供したいのだと思いますface17




 大きなことって、ほんとに、ひとりではできないって、いつも実感します。

 今回も、どれだけのかたが、宣伝に協力してくださったことか・・・

 アドバイスくれたり、 声かけてくれたり・・・

 出展者たちにも本当に感謝してるんです。

 E-Carnivalの出展者は、当日出展するだけじゃないですからね、

 打合せも数回、 ポスティングやチラシの街頭配布まで、 あーもう出たくないってゆうひと

 いるかなーーとか、わたし気にしながらですが、全員のお客様なので全員で動いてきたんですicon16

 だから、どのブースも混んでくれればいいなーーという思いでいっぱいです。





 イベント直前は、体調管理重視で早くねて・・・なんて、ひとには言えますが、

 当のわたしは、ずえんずえんダメ子ですface15

 会場全体のこと、ガーデンズさんとの連携のこと、駐車場のこと、

 そして何よりお客様がきてくれるかどうか・・・おぇーーーってくらい毎晩考えちゃいますface25

 そして、気づけば、自分のブースのこと、こんなにも準備が遅れてただなんて、驚きですface07

 



 お仕事に関しては、至って前向き、超プラス思考のわたしですので、

 きっとこうなる!ってゆう、前向きな空想(妄想?)を繰り返してますface06

 プライベートとなると、急にそうはいかなくなるのですが~~~・・・face14




 あ、出展者&関係者用のおべんと! 60個注文したけど、あと2つ追加かなぁ~・・ってゆう

 具合に、常になにかが頭のなかでぐるぐるface15

 でも、ひとりじゃないもんて、最近は思うようにしてます、頼もしいメンバーと一緒なのでicon22




                11月5,6日 (金曜&土曜)

                   10時~18時

          中島屋八幡ガーデンズ (南幹線沿い)   入場無料

              買う・ 体験する・ 見る・ 食べる
                
                 ぜひ、おでかけください!!

       両日ともノリ、会場におりますので、いらしたらぜひ声かけてくださいねっicon14 


同じカテゴリー(EーCarnival)の記事画像
☆ リースのご注文増えてます! ☆
☆ E-Carnival 打ち上げの様子 ☆
☆ 始まりましたーー^^ ☆
☆ E-Carnival まであと1週間!☆
☆ タクシー乗ったらみつけてねっ ☆
☆ 動画第2弾~ E-Carnival ☆
同じカテゴリー(EーCarnival)の記事
 ☆ リースのご注文増えてます! ☆ (2015-12-01 18:21)
 ☆ E-Carnival 打ち上げの様子 ☆ (2010-11-16 07:00)
 ☆ E-Carnival お礼 ☆ (2010-11-08 17:20)
 ☆ 本日2日目! E-Carnival 開催中 ☆ (2010-11-06 09:35)
 ☆ 1日目ありがとうございましたっ! ☆ (2010-11-05 18:03)
 ☆ ランチタイムは混んでまーーす! ☆ (2010-11-05 12:31)

Posted by アミティエ ノリ《小田賀子》 at 08:00│Comments(16)EーCarnival
この記事へのコメント
ノリさんの思い、伝わったよ♡
このカーニバル、私も楽しみにしています♪
忙しそうだけど、体、大事にね♪(*^_^*)
Posted by You at 2010年11月01日 11:50
はーい。行きますねー。
みなさんのお顔拝見も楽しみです。
接客は一番大切ですね。
会社もそう。電話に出る、お客様の応対をする
すべて会社の代表だという気持ちがあればうまくいきます。
大切なこと、でも簡単なことなんです。
笑顔であれば全く問題ないですね。
ノリさん、がんばってね。
Posted by meg at 2010年11月01日 15:17
ノリさん 
FM聴いたよ~。
それと 裏話素敵だなぁって思った!!
イベント お邪魔しちゃお~~☆
Posted by ざつは at 2010年11月01日 22:21
Youさん☆
 ごめんねーー読むの面倒なくらいの長い文章につきあって
くれて、ありがとうございます!!
 なにかに取り憑かれたよーーに、あれよあれよという感じで
なんだか書きたくなって書いちゃいました^^;
 たのしみなんて言ってくださって、とてもうれしいです♪
Youさんありがとうーーー   ノリ
Posted by アミティエ ノリ at 2010年11月01日 23:20
megさん☆
 ありがとうございます^^
大道芸でいそがしいのに、こっちも来てくれるの?!
 接客のしっかりできる会社ってすごいですよね、
社員がみんな、会社の顔で、会社の看板しょってるのを自覚するって
なかなか出来ないことですもんね。
 笑顔って、いいですよね、元気でるし明るくなる、たのしくなるっ^^  お客様に笑顔で帰ってもらいたいな・・・って思います^^
 ノリ
Posted by アミティエ ノリ at 2010年11月01日 23:26
ノリさんの接客に対する想い・・・すごーく
伝わってきました。

このお話を聞いたら、ますます会場に行くのが楽しみに
なってきました(^^)
私も一サービス業に就く人間なので、お勉強もさせてもらい
に行きますね♪
そして楽しませてもらっちゃおーっとww

ノリさん、とにかくお体にはお気をつけてくださいね☆
当日、素敵な笑顔のノリさんにお会いできるのを
楽しみにしていきまーす(^▽^)ノ
Posted by やかちやかち at 2010年11月01日 23:28
ざつはさん☆
 ありがとーー来てくれるの??^^
うれすいーです♪
 ノリはずっといるので、ぜったい声かけてねっ。裏話は
もっとあるんですが、しゃべっていいのはこのへんかな、ってゆう
とこです^^
 FMも聞いてくれたんだ、ありがとうございます。   ノリ
Posted by アミティエ ノリ at 2010年11月01日 23:29
※アミティエ ノリさん※
いろいろな思いとイベント準備に追われ、いよいよ本番ですね。
これだけの準備をしたから、イベントの成功を願っています。
「いい品質・いい接客・いいサービス」に頑張ってください。
Posted by TOBIYANTOBIYAN at 2010年11月01日 23:45
やかちさん☆
 ありがとでーーーすっ^^
来てくださるのね、うれしいですっ。
 接客は、わたし・・・接客について話すと、想いが熱すぎて
迷惑な量の文章になりかねないから、ちびっとだけ書きました^^
 目にみえる接客と、目には見えない接客と、ほんとーに奥が深いと思ってます。
 当日はもしわたしが忙しそーでも、暇そーでも、絶対声かけてね!! よろしくですっ^^    ノリ
Posted by アミティエ ノリアミティエ ノリ at 2010年11月02日 00:08
TOBIYANさん☆
 コメありがとうございます!!
お騒がせしてすみませんっ、つい語るような文章書いちゃって・・
^^;  たまーーに、熱い思いでいっぱいになっちゃうんですよーー 。 今回は、大勢の出展者のこともあるので、いっぱい肩にのしかかっております^^
 がんばります^^ ありがとうございます♪   ノリ
Posted by アミティエ ノリアミティエ ノリ at 2010年11月02日 00:12
ノリさん、すごく素敵な文章でしたよ~熱い思いがギュっと
詰まった内容~私も同じく熱くなってきましたよ~♪

皆さんに笑顔で帰っていただける、心の満足感が得られる
そんな充実したイベントしたいですね~(^O^)/

多分、お互いに予定がタイトで~早く寝るのは難しそうですが~
プロとして、当日はベストな状態で~皆さんをお迎えしたいですね♪♪

えへへっ~いつもになく真面目なエールしちゃいました~(^O^)/
Posted by 千珠千珠 at 2010年11月02日 00:38
FM、出先で聞いたから、電波が悪くて、、、、!
ショック!!残念~~!!
でも、本人の生声聞けたからいいか♪
Posted by YouYou at 2010年11月02日 00:56
千珠さん☆
 いやーーーたまにはマジメもいいでしょ!
ふざけあいのコメントしあいみたいな状態ですもんね、いつもはーー^^;
 なんかね・・・11月入って急に、心臓がぎゅーとしてきちゃって、プラス方向へのイメトレ始めたんだけど、いろいろな事が常に
あたまをぐるぐるしてまっす!
 しかもイメトレってーー?!って感じでしょ、まだ果報は寝て待ての段階じゃないのにね、しっかり動けーーってとこですね^^・・・
 たしかに、お互い、タイトなスケジュールだと思います、ほんと、体調管理、モチベーション的にも、ベストな状態で当日を迎えましょう!! 千珠さん、コメありがとう!!    ノリ
Posted by アミティエ ノリ at 2010年11月02日 07:38
Youさん☆
 ありがとーー^^
聞くよって言ってくれただけでとてもうれしいーっす!
 あの電波、ほんと近場じゃないと入らないでしょ??
残念がってもらえるようなトークはできなかったわよーー
 ネイルをずっとつっこまれて、ほんでイベントにちょいと
触れてもらい、 おいしいお店の話がほとんどみたいな感じかな。
 どう?聞いた気分になったでしょー^^
Youさんありがと、つぎの記事のイニシャルYさんは、Youさんのことです♪    ノリ
Posted by アミティエ ノリ at 2010年11月02日 07:42
こんばんは^^

素晴らしいコンセプトのもとで
ノリさんの想い
必ずみなさんに伝わり
そして喜んでいただけますよ^^*
みなさんで大切な想いを形に創りあげてくださいね♪

いよいよですね
がんばってください^^v
Posted by けんちゃんけんちゃん at 2010年11月02日 18:38
けんちゃんさん☆
 こんばんは^^
コメありがとうございます。
 そうなんです、いよいよ今週なんです~~
なにをしていても落ち着かない、肝のすわってないノリです^^;
 だいたいイベントの前は眠れませんね・・・
でもねーー、ああでもないこうでもないってゆう心配より、
いい想像がふくらんできてしまい、想像の中でどんどんモチベーションあげてってゆう、お得なタイプでもあるんです♪
 来ていただいたみなさんに喜んでいただけるような雰囲気になるといいな、と思ってます!      ノリ
Posted by アミティエ ノリアミティエ ノリ at 2010年11月02日 21:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
☆ 秋のイベント、E-Carnival 裏話 ☆
    コメント(16)