静岡県静岡市曲金プリザーブドフラワー Amitie nori~アミティエ ノリ~教室でのサロンレッスン・資格取得・出張講座・仏花・ブライダル・オーダーギフト販売

2010年11月01日

☆ 秋のイベント、E-Carnival 裏話 ☆

 11月ですねface17

 早いもので、E-Carnivalを立ち上げてから、もうすぐ1年が経とうとしてます・・・

 言いだしっぺで、主催者のノリです。

 立ち上げ最初は、ひとりでしたface17

 いまは、わたしのほかに3人のメンバーと活動し、それを応援してくれる友人、

 一緒に仕事してくださる出展者、バックアップしてくれるお店や会社、

 たくさんのかたがたに力を貸していただき、すこしずつ前に進んできたところですicon24



 ”大人がたのしめるイベントがしたい”  という思いと、 ”接客のいいイベントがしたい”

 という思いが、わたしの中の大きな柱のように思います。

 じゃ、どうしたらいいか・・・を毎日考え、どう実現できるか一歩一歩進んできましたicon24

 人生若いころだけが華じゃない、歳を重ねるごとにその歳々の良さがあり、

 たのしいと思えたり、こころが満足したり、人生まだまだこれからって思えるきっかけが

 あれば素敵だな・・と思っています。  仕事に疲れて、家事に追われて、育児にささげて、

 生活にみずみずしさを感じられない・・・そんな人生後半では、つまらないなって思うんです。




 きっと、そんなキモチから、 ”大人がたのしめるイベントがしたい”というキモチが

 生まれたのかもしれませんface17

 そこには、賑やかに談笑する人々、交流の場であり、また目を奪われるような品物に出会い、

 こころが満たされるようないい買い物をする。

 たのしむという尺度は、なにごとも人によってさまざまですが、”大人がたのしむ”という

 こと・・イコール、「本物志向であること」に行き着いたわけですface17



 そこで、E-Carnivalのコンセプト 「いい品質・いい接客・いいサービス」が

 生まれました。




 接客とゆうひと言では、そのすべてを言い尽くせないほど、接客とは奥の深いものと思っています。

 同時に、なくてはならない、大切で、尊いものだと思っています。

 わたしが、涙がでるような感動を覚えた接客は、以前に記事でも書いたことのある、

 神奈川の警備会社の交通整備の方々・・今回のイベントにも本当に来ていただきたかったけれど、

 予算の都合で断念しました、最後までわたし悩んでましたicon10

 最近では、伊勢丹の寿司清の板さんたち。 

 すばらしかった、最高の食事ができたと感じたんです。

 数え切れないほどの接客業があり、お客様に対してなんらかのサービスをする・・・

 永遠のテーマですよねface17

 


 実は、E-Carnivalって、出展を決めていただく際に、いくつか条件があるんですが、

 外せないのが、 ”一丸となって接客にちからを入れること ”ってゆうのがあるんですface06

 接客に興味のない出展者では一緒にやっていけないんです、 売れればいい、混めばいいという

 感覚では、お客様にとって何も残らないですもん、こころからの満足は提供できないですもん。

 平たく、簡単にいえば、「来てよかったーーー」 「なんか今日たのしかったわ」という感覚

 を提供したいのだと思いますface17




 大きなことって、ほんとに、ひとりではできないって、いつも実感します。

 今回も、どれだけのかたが、宣伝に協力してくださったことか・・・

 アドバイスくれたり、 声かけてくれたり・・・

 出展者たちにも本当に感謝してるんです。

 E-Carnivalの出展者は、当日出展するだけじゃないですからね、

 打合せも数回、 ポスティングやチラシの街頭配布まで、 あーもう出たくないってゆうひと

 いるかなーーとか、わたし気にしながらですが、全員のお客様なので全員で動いてきたんですicon16

 だから、どのブースも混んでくれればいいなーーという思いでいっぱいです。





 イベント直前は、体調管理重視で早くねて・・・なんて、ひとには言えますが、

 当のわたしは、ずえんずえんダメ子ですface15

 会場全体のこと、ガーデンズさんとの連携のこと、駐車場のこと、

 そして何よりお客様がきてくれるかどうか・・・おぇーーーってくらい毎晩考えちゃいますface25

 そして、気づけば、自分のブースのこと、こんなにも準備が遅れてただなんて、驚きですface07

 



 お仕事に関しては、至って前向き、超プラス思考のわたしですので、

 きっとこうなる!ってゆう、前向きな空想(妄想?)を繰り返してますface06

 プライベートとなると、急にそうはいかなくなるのですが~~~・・・face14




 あ、出展者&関係者用のおべんと! 60個注文したけど、あと2つ追加かなぁ~・・ってゆう

 具合に、常になにかが頭のなかでぐるぐるface15

 でも、ひとりじゃないもんて、最近は思うようにしてます、頼もしいメンバーと一緒なのでicon22




                11月5,6日 (金曜&土曜)

                   10時~18時

          中島屋八幡ガーデンズ (南幹線沿い)   入場無料

              買う・ 体験する・ 見る・ 食べる
                
                 ぜひ、おでかけください!!

       両日ともノリ、会場におりますので、いらしたらぜひ声かけてくださいねっicon14   

Posted by アミティエ ノリ《小田賀子》 at 08:00Comments(16)EーCarnival