2010年11月17日
☆ 葉山珈琲さん1周年記念 ☆
これなーーんだーーっ

はーい、早速答えは・・・
葉山珈琲さんの、コーヒー豆でございます
11月18日、 葉山珈琲さん、開店1周年記念なんですねーー

おめでとうございます!!
そんな葉山珈琲さんのお祝いにと、 鈴木酒店さんより、
お祝いアレンジのオーダーをいただきました

鈴木酒店さんちからも、 うちからも、葉山珈琲さんは徒歩3分くらい
1周年記念フェアとして・・・、18日~21日まで、イベントあるそうですよ
すんごい混みそうだけど、お時間あるかたは寄られてみては
ちなみに、上のアレンジに使っているコーヒー豆ですが・・・
葉山珈琲さんの、ママブレンドという種類の豆を使用してます
豆の色つやの雰囲気と、香りの豊かさと、いろいろ比べてのチョイスです!!
(これがほんとの豆知識ーーーっ
)

鈴木酒店さん、ご注文ありがとう
ございました
大切なお祝い花に使っていただいて
ほんとにありがとうございました


はーい、早速答えは・・・
葉山珈琲さんの、コーヒー豆でございます

11月18日、 葉山珈琲さん、開店1周年記念なんですねーー


おめでとうございます!!
そんな葉山珈琲さんのお祝いにと、 鈴木酒店さんより、
お祝いアレンジのオーダーをいただきました


鈴木酒店さんちからも、 うちからも、葉山珈琲さんは徒歩3分くらい

1周年記念フェアとして・・・、18日~21日まで、イベントあるそうですよ

すんごい混みそうだけど、お時間あるかたは寄られてみては

ちなみに、上のアレンジに使っているコーヒー豆ですが・・・
葉山珈琲さんの、ママブレンドという種類の豆を使用してます

豆の色つやの雰囲気と、香りの豊かさと、いろいろ比べてのチョイスです!!
(これがほんとの豆知識ーーーっ


鈴木酒店さん、ご注文ありがとう
ございました

大切なお祝い花に使っていただいて
ほんとにありがとうございました

2010年11月16日
☆ ヴァンフォーレ甲府 昇格おめでとう!! ☆
なにを隠そう、4年間、甲府駅前に住んでいたわたし

会社員時代、 転勤で甲府支店に勤めていたんですね~~


そんな、愛着ある甲府ですが、昨日J1へ昇格を決めた、
”ヴァンフォーレ甲府” おめでとうございますっ

昇格の決まった昨日の午前一番で、 内田監督へのお祝い花のご依頼をいただきました

ご依頼くださった、S部長、今回も 「おまかせで豪華に!」と

そこで、即決です! チームカラーでデザインしようと



お祝いって、タイミングも大切!
キモチの熱いうちに、
先方さんにお届けしたいものです

ユニフォームカラーの、
ブルー×えんじ色でのお祝いアレンジ


いまごろ・・・、甲府に届いているはずです

無事、内田監督さんのお手元に届いたと信じて・・
”ヴァンフォーレ甲府” 、内田監督、
J1昇格おめでとうございます

*S部長、大切なお祝いの花をお任せいただきまして、誠にありがとうございました*
2010年11月16日
☆ E-Carnival 打ち上げの様子 ☆
E-Carnival終わってだいぶ、事後作業も落ち着き、
とりあえず飲んじゃいましょーーということで、打ち上げがありました


ここの居酒屋は便利なので、
よく使います、駅のアスティ内の
「八丁蔵」さん

焼津や清水などいろいろな所から
集まっての打ち上げなので、電車おりてすぐってゆう立地は魅力なんですよねーー


しかも、お料理もおいしいし~~

打ち上げやってヨカッタと思います、 やっとみんなの本音がでてきたかな・・・と。
それに、次回へのモチベーション継続にもつながったし、いい飲み会でしたね

案外、マジトークも多く、熱いぶつかりもありーの、納得もしーの、うちとけーの、って感じで、
酔っぱらい続出でございました~~~たまにはいいね

2010年11月15日
2010年11月14日
☆ 静岡伊勢丹 寿司清の板さんたち ☆
「教えたいけど教えたくないお店」 ってたまにありますよねーー
気に入るお店って、ひとによっていろいろ違うと思うんですが
感動するお店って、なかなかないですよねっ

伝わりきらないお写真でごめんなさいっ
超ーーにぎやかな板さん 「稲垣さん」
こんなにおいしい食事を感じたのはひさしぶり
食事ってこうゆうことをいうんだな・・・って、こころが弾む、からだ全体でおいしく感じる


最近、歳をとったのかなんなのか、
カウンターが大好きなノリです
しぶいカウンター、 落ち着いたカウンター、
一番好きなのは、お寿司やさんのカウンター
ムードメーカーの稲垣さん、 品のある包容力を感じさせる店長、
笑顔を忘れないサービス精神旺盛なサブの板さん、 かわいがられている新人板さん
4人の板さんのチームワークが抜群で、お客様への気配りや雰囲気づくりがすばらしいんです
常連さんだけにいい顔するのは簡単だけど、 常連さんをたてつつ、 いちげんさんにも同じように
親しみこめてこころで接する、という感じが、絶妙なセンスなんですよ・・・ すごい。
カウンターのお客さんみんなが、にこやかで、キモチよく、さらにちょっとした一体感まで!!
父を連れてきたいなーー、 妹たちを連れてきたいなーー、 あのひとを連れてきたいなーー、と
自然に思うような、こころまで満腹になれるカウンターでのひととき
接客って、ほんと奥が深いですね
ばか丁寧にすればいいってもんじゃない、 その人にしかできない接客の味があることを
ふかーーく感じました

静岡伊勢丹内 「寿司清」

気に入るお店って、ひとによっていろいろ違うと思うんですが
感動するお店って、なかなかないですよねっ


伝わりきらないお写真でごめんなさいっ

超ーーにぎやかな板さん 「稲垣さん」
こんなにおいしい食事を感じたのはひさしぶり

食事ってこうゆうことをいうんだな・・・って、こころが弾む、からだ全体でおいしく感じる



最近、歳をとったのかなんなのか、
カウンターが大好きなノリです

しぶいカウンター、 落ち着いたカウンター、
一番好きなのは、お寿司やさんのカウンター

ムードメーカーの稲垣さん、 品のある包容力を感じさせる店長、
笑顔を忘れないサービス精神旺盛なサブの板さん、 かわいがられている新人板さん

4人の板さんのチームワークが抜群で、お客様への気配りや雰囲気づくりがすばらしいんです

常連さんだけにいい顔するのは簡単だけど、 常連さんをたてつつ、 いちげんさんにも同じように
親しみこめてこころで接する、という感じが、絶妙なセンスなんですよ・・・ すごい。
カウンターのお客さんみんなが、にこやかで、キモチよく、さらにちょっとした一体感まで!!
父を連れてきたいなーー、 妹たちを連れてきたいなーー、 あのひとを連れてきたいなーー、と
自然に思うような、こころまで満腹になれるカウンターでのひととき

接客って、ほんと奥が深いですね

ばか丁寧にすればいいってもんじゃない、 その人にしかできない接客の味があることを
ふかーーく感じました


静岡伊勢丹内 「寿司清」
Posted by アミティエ ノリ《小田賀子》 at
06:30
│Comments(0)
2010年11月13日
☆ sand さんのお店訪問 ☆
うちのアトリエから、車で5分、 チャリンコで10分、 徒歩なら15分 のとこにある、
ブロガーさん”sand”さんのお店へ2回目のおじゃまーーー

初対面のときは、お店の開店時間より前に寄ってしまったために、sandさんのスッピンに遭遇
あのときはごめんねーーってことで、今日は、10時45分くらいのまぁ落ち着いたであろう時間
におじゃましました


店内中央の、おっきな観葉植物が印象的
そして、お洋服や、小物、バッグ・・・
商品がかわいくって、ついきょろきょろ

先日、sandさんから、
お店中央にある、ガラスの丸テーブルに置く
花を、オーダーいただき、今日はその納品日
sandさん、お話のしやすいおねーさんで、
一緒にコーヒーいただいちゃいました
ひとに煎れてもらうコーヒーって、なんでおいしいんだろね
毎日コーヒーを3杯くらい飲むんですが、1人より、人と飲むコーヒーはなんだかおいしい

sandさんのご注文されたのは、
アップルグリーンの色でのアレンジ
きっと、店内の空間になじむ、
お客様がほっとくつろげるような、
居心地のよいお店をイメージしていらっしゃる
んじゃないかな・・・と、あたたかみのある花をとゆう想いで、創らせていただきました

特に用はないけど、ちょっとsandさんとこに
寄ろうかな・・・ってお客様にとって親しみやすい
お店になっていかれるといいですねっ

ご注文ありがとうございました!!
そして、クリスマスリースのご注文ありがとうございますっ
なるべく急ぎで、来週中にはお届けしたいと、がんばりまーーすっ
ブロガーさん”sand”さんのお店へ2回目のおじゃまーーー


初対面のときは、お店の開店時間より前に寄ってしまったために、sandさんのスッピンに遭遇

あのときはごめんねーーってことで、今日は、10時45分くらいのまぁ落ち着いたであろう時間
におじゃましました



店内中央の、おっきな観葉植物が印象的

そして、お洋服や、小物、バッグ・・・



先日、sandさんから、
お店中央にある、ガラスの丸テーブルに置く
花を、オーダーいただき、今日はその納品日

sandさん、お話のしやすいおねーさんで、
一緒にコーヒーいただいちゃいました

ひとに煎れてもらうコーヒーって、なんでおいしいんだろね

毎日コーヒーを3杯くらい飲むんですが、1人より、人と飲むコーヒーはなんだかおいしい


sandさんのご注文されたのは、
アップルグリーンの色でのアレンジ

きっと、店内の空間になじむ、
お客様がほっとくつろげるような、
居心地のよいお店をイメージしていらっしゃる
んじゃないかな・・・と、あたたかみのある花をとゆう想いで、創らせていただきました


特に用はないけど、ちょっとsandさんとこに
寄ろうかな・・・ってお客様にとって親しみやすい
お店になっていかれるといいですねっ


ご注文ありがとうございました!!
そして、クリスマスリースのご注文ありがとうございますっ

なるべく急ぎで、来週中にはお届けしたいと、がんばりまーーすっ

2010年11月08日
☆ E-Carnival お礼 ☆
E-Carnival 無事ご好評のなか終えましたーー!!

宣伝のご協力いただいた、お店さま、会社さま、ブロガーさん、生徒さん、友人・・・
みなさまのおかげで、多くのお客様にご来場いただきました
ご好意でチラシを配布してくださったかたがた、お店にチラシを置いてくださったり、
誘いあってお出かけくださったりと、ひとと人とのつながりを実感しています
70台完備の駐車場もパンクしてしまい、 レストランが90分待ちなど・・・
お客様をお待たせすることが多く、またガーデンズさんの一般のお客様にも
ご迷惑をおかけしてしまったこと、改善の余地があることを申し訳なく思っています
多くのブロガーさんのご来場で励まされましたっ!!
kameyamaさん、 megさん、 ざつはさん、 風鈴さん、
Youさん、 SUNRISEさん、 さくらんぼ。さん、 ひとみんさん、
Junkman!さん、 フルリールさん、 Takaさん、 チコさん、
ゆっぴぃ★ままさん、 そば内太郎さん、 ろこさん、 山内 晃さん、
やかちさん、 HIRO.さん、 磨き塗装さん、
ヒロさん やすゆきさん
みなさん、お仕事の途中にぬけてきてくださったり、お仕事を休みとってくださったり、
お買いあげいただいたり、 たくさん差し入れをしてくださったり、本当に、
励まされました!! ありがとうございましたっ。
みなさんうちのブースに寄ってくださって、声をかけてくれたのが本当に
うれしかったです
ほんとブロガーさんは元気で、情に熱い・・
次回E-Carnivalは、5月頃の予定です
パワーアップして、より盛り上がるイベントをつくっていけたらと
モチベーション高くがんばっていきますっ

チラシ配布に携わってくださった、 片山米店さん、 鈴木酒店さん、 ひかりユッタさん、
てのひらさん、 チャールストンさん、 茶房”遊”さん、 きーパパさん、 そ乃田さん・・・
わたしがすべて把握しきれていないので、ここに記載ない方々もいらっしゃると思います
関わってくださったみなさま、本当にありがとうございました


宣伝のご協力いただいた、お店さま、会社さま、ブロガーさん、生徒さん、友人・・・
みなさまのおかげで、多くのお客様にご来場いただきました

ご好意でチラシを配布してくださったかたがた、お店にチラシを置いてくださったり、
誘いあってお出かけくださったりと、ひとと人とのつながりを実感しています

70台完備の駐車場もパンクしてしまい、 レストランが90分待ちなど・・・
お客様をお待たせすることが多く、またガーデンズさんの一般のお客様にも
ご迷惑をおかけしてしまったこと、改善の余地があることを申し訳なく思っています

多くのブロガーさんのご来場で励まされましたっ!!
kameyamaさん、 megさん、 ざつはさん、 風鈴さん、
Youさん、 SUNRISEさん、 さくらんぼ。さん、 ひとみんさん、
Junkman!さん、 フルリールさん、 Takaさん、 チコさん、
ゆっぴぃ★ままさん、 そば内太郎さん、 ろこさん、 山内 晃さん、
やかちさん、 HIRO.さん、 磨き塗装さん、
ヒロさん やすゆきさん
みなさん、お仕事の途中にぬけてきてくださったり、お仕事を休みとってくださったり、
お買いあげいただいたり、 たくさん差し入れをしてくださったり、本当に、
励まされました!! ありがとうございましたっ。
みなさんうちのブースに寄ってくださって、声をかけてくれたのが本当に
うれしかったです


次回E-Carnivalは、5月頃の予定です

パワーアップして、より盛り上がるイベントをつくっていけたらと
モチベーション高くがんばっていきますっ


チラシ配布に携わってくださった、 片山米店さん、 鈴木酒店さん、 ひかりユッタさん、
てのひらさん、 チャールストンさん、 茶房”遊”さん、 きーパパさん、 そ乃田さん・・・
わたしがすべて把握しきれていないので、ここに記載ない方々もいらっしゃると思います

関わってくださったみなさま、本当にありがとうございました

2010年11月06日
☆ 本日2日目! E-Carnival 開催中 ☆
今日もはりきって朝礼を終えたところのノリでーーすっ!
6時に起きました、あ、案外普通ですね
春のE-Carnivalは、水曜で雨でした
この、秋のE-Carnivalは、ガーデンズさんと何回も打合せをして、
金曜&土曜の2日間の開催を、半年前から決めていたんですねーー
わたしは、もともと、中島屋ホテルチェーンが大好きなので、
紺屋町の中島屋さんの、地下の食事も、上の階の洋食も和食も・・・
はたまた焼津グランドホテルにはたまーーに泊まったり、
ランチしに出かけたり
今回の八幡ガーデンズさんは一番利用頻度が
高いのですが、 親身になって相談にのってくださったり、
元支配人の大松さまや、現支配人の三浦さまは本当に気品ある中島屋さんの顔です
そしてね・・、ガーデンズさんの、現在の料理長さんがね、
これまた本当に、おいしそうな料理をお作りになるんだろうなという風貌で、
このかたが作るお料理は食べてみたいなと思わせるかたです
わ、すみません、なんだか裏話をしゃべりすぎましたーーー
もうすぐ、開場しまーーすっ
今日も、10時~18時に開催します、ぜひお越しくださーい
6時に起きました、あ、案外普通ですね

春のE-Carnivalは、水曜で雨でした

この、秋のE-Carnivalは、ガーデンズさんと何回も打合せをして、
金曜&土曜の2日間の開催を、半年前から決めていたんですねーー

わたしは、もともと、中島屋ホテルチェーンが大好きなので、
紺屋町の中島屋さんの、地下の食事も、上の階の洋食も和食も・・・
はたまた焼津グランドホテルにはたまーーに泊まったり、
ランチしに出かけたり

高いのですが、 親身になって相談にのってくださったり、
元支配人の大松さまや、現支配人の三浦さまは本当に気品ある中島屋さんの顔です

そしてね・・、ガーデンズさんの、現在の料理長さんがね、
これまた本当に、おいしそうな料理をお作りになるんだろうなという風貌で、
このかたが作るお料理は食べてみたいなと思わせるかたです

わ、すみません、なんだか裏話をしゃべりすぎましたーーー

もうすぐ、開場しまーーすっ

今日も、10時~18時に開催します、ぜひお越しくださーい

2010年11月05日
☆ 1日目ありがとうございましたっ! ☆
お天気にも恵まれ


無事、1日目が終了しようとしています~~

平日にもかかわらず、みなさんお仕事や用事のあいまをぬって、E-Carnivalに
お越しいただいて、本当にありがとうございます!!

多くのブロガーさんたちにも声をかけていただき、とっても励みになりました

また後日、お名前をちゃんと記事に載せさせてくださーーい

紫 千珠の手相占い、 フロムハートのネイル、 すがた美セラピー、
うちのプリザーブドアレンジ体験・・・ 体験系は、順番待ちの時間が
ありましたが、明日も予約表で受け付けていきます

順番をお待ちいただいたお客様、本当にありがとうございました!!

2010年11月05日
☆ ランチタイムは混んでまーーす! ☆
中島屋八幡ガーデンズにいるノリです!
普段からガーデンズさんのランチは混みますが・・・

今日はさすがに、早い時間から混み始めましたよ

通常は、11時半からランチ開始ですが、この2日間だけは、
すこし早めていただいていますっ


1260円や、1580円のランチセット、めっちゃおいしいし、
この金額でこんなに出てくるのーーーってゆうランチセットです

もっと豪華に召し上がりたいかたは、より豪華なランチセットもありますよ

そーーんな、人気のガーデンズさんのランチが、今日&明日だけ、
どのランチも、ぜーんぶ、10%オフです!! さすがコラボ企画~~

今日&明日に限り、11時すぎより、15時前くらいまで、ランチできますっ

イベント特典の10%オフは、「精算時にチラシ提示」なので・・・
チラシお持ちでないかたは、会場にいらしてから、わたしに声かけてくださいね!!
