2011年06月10日
☆ あすはランチタイムレッスン会 ☆
今年で3度目となる、 年に一度の ”ランチタイムレッスン会”
毎年、テーマや内容をかえて、中島屋八幡ガーデンズさんにて行っています
その名のとおり、ランチタイムに、まずはプリザのレッスンを一斉に行い、
おまちかねの、ガーデンズさん自慢のコース料理を召し上がっていただき
プラスアルファで、お客様にサプライズを用意するというのが恒例です
30代~80代と・・・年齢層が幅広く、テーマや内容にとっても悩むところでも
あるのですが、やはりわたしのコンセプトである「こころに届く花」をもとに、
花を通しての人とひととのつながりであったり、 こころの通い合いであったり、
または、花の時間が日常生活の潤いであったらいいな、という想いで、準備をすすめました
去年から、だいぶバリエーションの増えてきた 「キク」類のプリザーブドですが、
その供給とともに、徐々に仏花が世間に登場するようになってきました
そんな、キクのプリザに、いち早く触れていただき、ご自宅のお仏壇にお供えできる
仏花を、ご自分の手で作っていただくという主旨で、今回の一斉レッスンは、
異例ではあったんですが、「仏花」を提案させていただきました
サプライズタイムとしては、 歌手の森一馬さん
をお迎えし、ステージを楽しんで
いただく企画としましたが、森さんの歌唱力と、エンターテイナーであることに魅力を
感じ、お客様に日常にない時間を過ごしていただきたい想いで依頼させていただきました
ちなみに・・・ 今回Amitieの花の集まりであることにちなんで、
カサブランカ ・ スイートピー ・ ハナミズキ など、お花の名前のつく曲も
用意していただいています
うれしいです!!
大人になって、歳を重ねていくごとに、その歳その歳の良さを見いだせるようなこころを
いくつになっても持って生きたいな、と思っています
すべては、「今日きてよかったな」 の想いに尽きると思うのですが、 今回の時間が
お1人お1人のお客様にとって、なにか一つでも こころに届くお時間になればいいなと
思っています
お手伝いのスタッフさん、 アシスタントさん、 司会者さん、 多くの方々の力を
借りて、あす、約40名のみなさまにとって、充実の日にしたいなと思っています
会場でお待ちしております、よろしくお願いしますっ

毎年、テーマや内容をかえて、中島屋八幡ガーデンズさんにて行っています

その名のとおり、ランチタイムに、まずはプリザのレッスンを一斉に行い、
おまちかねの、ガーデンズさん自慢のコース料理を召し上がっていただき

プラスアルファで、お客様にサプライズを用意するというのが恒例です

30代~80代と・・・年齢層が幅広く、テーマや内容にとっても悩むところでも
あるのですが、やはりわたしのコンセプトである「こころに届く花」をもとに、
花を通しての人とひととのつながりであったり、 こころの通い合いであったり、
または、花の時間が日常生活の潤いであったらいいな、という想いで、準備をすすめました

去年から、だいぶバリエーションの増えてきた 「キク」類のプリザーブドですが、
その供給とともに、徐々に仏花が世間に登場するようになってきました

そんな、キクのプリザに、いち早く触れていただき、ご自宅のお仏壇にお供えできる
仏花を、ご自分の手で作っていただくという主旨で、今回の一斉レッスンは、
異例ではあったんですが、「仏花」を提案させていただきました

サプライズタイムとしては、 歌手の森一馬さん

いただく企画としましたが、森さんの歌唱力と、エンターテイナーであることに魅力を
感じ、お客様に日常にない時間を過ごしていただきたい想いで依頼させていただきました

ちなみに・・・ 今回Amitieの花の集まりであることにちなんで、
カサブランカ ・ スイートピー ・ ハナミズキ など、お花の名前のつく曲も
用意していただいています

大人になって、歳を重ねていくごとに、その歳その歳の良さを見いだせるようなこころを
いくつになっても持って生きたいな、と思っています

すべては、「今日きてよかったな」 の想いに尽きると思うのですが、 今回の時間が
お1人お1人のお客様にとって、なにか一つでも こころに届くお時間になればいいなと
思っています

お手伝いのスタッフさん、 アシスタントさん、 司会者さん、 多くの方々の力を
借りて、あす、約40名のみなさまにとって、充実の日にしたいなと思っています

会場でお待ちしております、よろしくお願いしますっ
